top of page

週末だけの営業でも、嬉しかったこと。

  • 執筆者の写真: Kanesue Kitchen
    Kanesue Kitchen
  • 6月26日
  • 読了時間: 3分

更新日:6月26日

諸事情があって、5月の連休明けから、金・土・日の3日間営業へと変更になりました。

変更当初は、お客様への周知がままならず、ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。

今日で、この週末のみ営業になって約1か月半経ちました。

3日間営業開始時はとてもさみしく、何とも言えない無力感さえ感じていましたが、絶対に他店では扱っていない冷凍食品の品揃えを増やして、「あって良かった」のお声を増やしていきたいと思います。

 

そもそも、冷凍食品は賞味期限が長く、いつでも好きな時に食べることができます。

当たり前の事なのですが、この「いつでも好きな時」ということは、時間に縛られず、サクッとレンチンし、短時間で完成!ということですね。

実は、この当たり前の事を改めて教えてもらった、とてもうれしかった思い出があります。

 

とある常連のお客様が、娘さんの大学受験の為に奥様と3人で、地方の大学のオープンキャンパスに行かれた時の話なのです。

その大学への行き方は、飛行機や車など複数の選択肢があるのですが、その時は自家用車とフェリーで行かれたそうです。

帰りもフェリーの利用だったようですが、なんと九州へ着岸する時間が夜の21時30分ごろ。

さらに、そこから休憩を挟みながら高速を走り、ご自宅への到着時間はざっと24時近く。

しかも、翌日は月曜日。

皆さん、学校やお仕事なのです。

 

そのお客様というのは、日頃かねすえキッチンの和洋中シリーズを中心に、代わる代わるお買い上げして頂いているのですが、その用途は、晩御飯の一品の時もありますが、娘さんのために作るお弁当のおかずとしてのご利用が多かったとお聞きしていました。

 

フェリー出発に間に合うように、早朝からバタバタと出発されたので、とても月曜日の娘さんのお弁当のことなど気にしている暇はなかったようなのです。

もうすぐで、ご自宅というところで、そろそろ明日の事が頭をよぎられたようで「そういえば娘のお弁当のおかず。何か、あったっけ?」とお考えになられたようですが、時間が遅く、近くのスーパーも閉まっていたため、仕方なく帰宅途中のコンビニから、大手の冷凍食品の唐揚げを買われたそうです。

時間が遅いという事もですが、お客様ご自身が往復運転をされ、疲労困憊だったとお聞きしていました。

 

そして、ようやくご自宅に着かれて、さっき買ったばかりの唐揚げを冷凍庫に入れようと扉を開けた時に、かねすえキッチンのハンバーグが視界に入ったそうで、思わず

「ああ、あって良かった~。助かった。」


とおっしゃられたようです。

 

お客様が娘さんの為に作るお弁当への熱意も凄いのですが、この話をして頂いて、「ああやっぱり、あって良かった」と思ってもらえていることが、とても嬉しく記憶しておりました。

 

実は、つい先日も同じような一言をお客様から頂戴しました。

日曜日の夕方頃でしたが、「いつも助かってます」と。

誰かの何らかのお役に立てていることを実感し、あのフェリー往復のお客様のエピソードを思い出してしいました。


きっと私たちの冷凍食品は、仕方なく買われるのではなく、あって良かった、と思って頂いていると思います。


そんな思いを胸に、現在自社ブランド商品が開発中なのです。

ちょっとだけお知らせすると、コンセプトはズバリ「味付けの陰に素材が隠れるような調理はしない」です。


従来の冷凍食品は、どうしてもソースやタレの味付けが濃く、商品によっては、素材よりもソースの味が前面に来る時があったりします。

せっかくお買い上げ頂いた商品が、それでは残念感が残ります。


私たちは、それを払拭したいと考えております。


進捗がありましたら、またこのブログでお知らせできたらと思います。

そして、このブログへの皆さまからのご意見や返信もお待ち申しております。

 
 
 

Comments


  • Instagram
  • Facebook
sagareitou_food_0050.png

ADDRESS

0952-20-2095

〒849-0311
佐賀県小城市芦刈町芦溝128-3

【営業時間】

金・土:10:00~18:00

日曜:10:00~17:00
(定休日 月~木)

  • Instagram
  • Facebook

©2022 KANESUE KITCHEN

bottom of page